忍者ブログ
鈴木幸希
[PR]
2025/04/28(Mon) 09:13:28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

phase3.9
2011/02/15(Tue) 00:08:55


出合って11年。

”時代は変わる”について、答えはまだ出していない。

追うものはいつまで経ってもいるということか。

ナンバーワンと言いつつも、そんな気もないことは、彼ら自身の発言から読み取れる。

追うものは追われるものに勝る。

その一言は、これまでにない救いだった。

追ってるか・・俺。
PR
memo
2011/02/13(Sun) 03:01:40
相対性理論のリミックスではなく、素材分解、構築アルバム。

参加アーティストは
大友良英、菊地成孔、Cornelius、坂本龍一、スチャダラパー、Buffaro Daughter、Arto Lindsay、Fennesz、Matthew Herbert など。

3月下旬発売。


/////

kaoss pad quadを触る。



想像よりもいい切れ具合。

ターンテーブルを中心としたライブセット構想に組み込み予定。
PCを使いたくないのだけれど、リズムセクションでいいのがない。
エレドラ買っても手が足りない。

いい加減DTMも飽きた。
BBSを再開しよう。それか屈折したドラマー募集。

/////

今のとこ一番楽しみな出来事sonar sound tokyoが2日間開催になってしまった。

http://sonarsound.jp/en/

agehaでやることだけが残念。
音はいいけど、客がひどい。その分野外フェスはまだ健全。

/////

仕事が終わらない。
hp
2011/02/07(Mon) 01:07:28


久々の更新は、元社員の結婚式。

身近な悪友が籍を入れたりと、やはり30手前はラッシュである。

まー、式に呼ばれるだけありがたい事だ。

美男美女の披露宴だけに、何をしても嫌味がない。
そんな中、ふと自分の周りに目を向けると新郎友人席でもないのにガラが悪い。

業界の嵯峨か・・。

ものすごく錬られたであろう披露宴は、あっという間に終わった。
※アットホームで感動的な、とても良い宴でした。

そのまま新郎に依頼された2次会DJ。

ほんとはこうゆう場のDJはなれていないし、向いていないのだけれども、
断る理由もない。

ここ数年集めていたjazzとsoulの廃盤再発モノを中心に流す。
主張しすぎず、だらだらしすぎず。音楽だけでいえば、自分が一番気持ちよかったはずだ。

djだけかと思っていた2次会は、結局DVD操作やタイムキープも。

会場さんへのサプライズなんかもありつつ、いい気分で酒が回った。

機材の関係上、車でやってきただけれど、
飲○運転=×という事自体を運転初めて数分経つまで、一切忘れており、
気がついた時からは検問に怯えながらもラジオで流れたジャミロクワイが心地よく無事帰宅。

家に帰って東京に遊びに来ていた友人に勧められたアウトレイジを観て、
善と悪な1日。
mix1227@microcosmos
2011/01/19(Wed) 01:29:06
20101227@microcosmos - akarma by akarma aka kouki suzuki

SoundCloudというwavアップロードサービスを利用してみた。
取り急ぎ、昨年末に出たイベントのmixをup。
忍者ブログ [PR]

Designed by A.com