鈴木幸希
[PR]
2025/04/30(Wed) 07:55:35
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
duct
2010/06/07(Mon) 01:13:35
いい加減に・・・、 という事でakai apc40を購入。 休日、IKEBE楽器に入り浸っていると、 店員がやってきた。 apc20と40の違いを確かめにいっていたのだけれど、 触ってみると40がつまみの分、圧倒的に便利なのがわかっただけだった。 もともと買うつもりだったので、財布に金をいれている気でいたが、 手前で寄ったレコード屋で使いまくっていた事を忘れていた。 レジにいくと、1万円ほど足りない。 店員も知らない人ではなかったので、 「1万円足りない」というと、うーんと唸って、わりとすぐに1万円負けてくれた。 自分も昔機材屋で働いていたが、中古でもない限りこんな割引はめったにない。 つぶれるのだろうか・・・。 店員が良くしてくれたので、 購入後も店内で使い方を教わっていると、ken-oneとdj duckが入ってきた。 狭い世界である。 触り倒したいので終了。 PR
Jazz縛り
2010/06/01(Tue) 02:44:48
アパレルの知人(の友人)が名古屋に店をOPENすると言う事で、
わざわざ名古屋でdj。 普段の選曲を知ってか知らずか、 事前から"jazz"、"黒すぎない"、"上がらず下がらず"というオーダーがあった。 こうやって縛りのあるdjは3回目くらい。 同じく店のオープンと、ファッションショー。 一般的にdjは、その場の空気を読んで選曲するとされているけれど、 自分の場合、それをやると重くなりすぎる傾向があるので、7割ほどセットを適当に組んで、3割の余地を残しておくことがほとんど。 はじめから縛りがあるとその余地すらない為、 事前からやる気もテンションもあがらず。 traktorを使用する事に決めていたので、 ニューフォルダに"jazz"のリズムものを突っ込み(アバンギャルド除く )現地ですべてやることにした。 現地につくと、 何かと、おしゃれさんだらけ、少し色あせたTシャツに適当なジーパンは自分以外見当たらない。 音だしさせてもらってる最中、スクラッチしまくっていると、 「HIPHOPっぽくブランドイメージに合わないので・・・」と、 気まずそうな顔をした初対面のデザイナーが声をかけてきた。 久しぶりに音楽の事でイラついた瞬間である。 金をもらっている分ビジネスが成立しているという事を忘れ、 「チェックだから」と一言添えて、ぶっきらぼうにディレイをかけてコスリまくった。(知人、すみませんでした・・・) 向うのオーダーをまとめると、 ”黒くないjazzで上がらず下がらずBGM的にお願いします”という事だが、そもそも黒くないjazzはjazzじゃない。 "上がらず下がらず"に関しては、 菊地成孔が"もっともむずかしいバランス"と言っていたこともあり、 それだけが課題でありモチベーションになった。 パーティがはじまって1曲目。 むかついていたので真っ黒のmadlibをかける。 別に反応も悪くないので、"黒くない"はシカトすることが決定。 上がらず下がらずで苦労しながらも、なんとか1時間を終えると、 他方が酒をついでくれた。 こんなもんじゃないけれど、この場で求められているのでそうゆう事だったようだ。 dopeに好き勝手やりたいと痛感した一日。 一応mixをそのまま録音したので、 パッケージして配布予定です。
mokumoku
2010/05/28(Fri) 01:05:43
御茶ノ水店のレコード屋にいるケムリくさい店員から、
小声で「ヤバイイベントあるよ」と誘われた。 これではまるで”ハッパ売りの青年”である。 BLACKSMOKER RECORDS + WENOD RECORDS + clubasia PRESENTS 『EL NINO』 5/29 (SAT) @clubasia Open 23:00 Door : 3500yen / ADV : 3000yen <1F MAIN FLOOR > THINK TANK × DJ BAKU (POPGROUP) 七尾旅人 × Dorian TUCKER DJ KIYO a.k.a. DULO DJ YAZI (Think Tank/Black Smoker) <2F DJ FLOOR > AMEL(R)A a.k.a. ADE FELA (Los Apson?) / L?K?O / Innerscience Msaaki Hara (Corde Inc) / VIZZACASHMONEY <VJ > ROKAPENIS <LIVE PAINT > KLEPTOMANIAC (WAG.) <1F DJ FLOOR> Ishigrow (DMR) / Knk (Ultra Vybe) / Takeyan (File Records) / Senna (Disk Union) Yang (Moamoo/Art Union) / Yasuhisa Arai (Original Bedroom Rockers) and WENOD DJ'S (Wenod Records) <FOOD> DEVILSKITCHEN TINKTANKのライブが見れるのもヤバイが、 B1フロアに注目である。 DMRの変態ishigrowにお茶の水の鬼才senna。 wenodの店員によるdjもヤバスギル!!!! ケムリにまかれにいこうかなー。
P
2010/05/23(Sun) 22:14:42
|