[PR]
2025/02/07(Fri) 14:14:29
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
gks
2008/03/25(Tue) 02:11:02
人伝の話だけれど、 PR この記事にコメントする
>chadっち
”主張”にはめられました笑
辞書を引いたら主張という意味を間違えて使っているかもしれにことが分かりました。 (1)いつも持ち続けている強い意見・考え。持論。 (2)自分の意見を言い張ること。 だそうです。 いつも持ち続けておる強い考えは対してないなーと思いつつ。
無題
マスメディアの情報であれ、個人間の情報であれ、何が真実で何が真実でないか。
それを判断するのは難しいですよね。 だいたい情報は自らの目や耳等の五感から入ってくるので、自分の肉体にエラーがあれば、情報が間違ってるのかどうか判断できないし。 僕は自分の見たもの、聞いたものは結構信用してません(笑) このへんはクオリアにリンクするかもしれませんね。
>traさん
個々の肉体自体がエラー要因みたいなモノですしね。
物事の捉え方は人それぞれを言いますが、 心の問題ではなくて、身体の問題かもしれないって可能性もあるわけですしね。 (少なくとも%としてはあるんでしょうけど) 脳に伝達されるまでに、 身体を通過しているから、 エラー(フィルター)が発生している。 よって物事の捉え方は大きく変化してくる。 (男と女の違いは極端ですが、いい例かもしれないですね) ファンシーは話になってきますが(笑)、 思考の行き着く先が一つという説を肯定する場合に有効な考え方にりそうですね。 思考は一つ、 ただし各人の身体がフィルターとなっている為、思考は拡散しているって感じに笑 |