[PR]
2025/02/05(Wed) 13:48:27
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
mrepc
2008/02/10(Sun) 01:18:59
渋谷にいてもなんだか肩身が狭くなって来たのはレコ屋減少のせいか、 PR この記事にコメントする
おおーっ!!
ついに買ったかー!やっぱハードは良いよー!
これで今度のライブは移動が楽だね(笑) ファラオのくだり、爆笑しました。 最近は完全に通販に依存してるから中古を狂ったように掘りたい欲求が!!
無題
完全にライブ用だねー笑
pc上のエフェクト通したいが為に持ち運び用airmacでも買おうかな笑 ケータイにvstプラグインくらい突っ込めればいいのにね。そういえばiphoneにギター機能みたいなのついてた。 ユニオンでdj rushのdvdが格安で放出されていたので、そのうち持っていくね(たぶん見ないから)
>thom-kitten
私はrock大好きですよ笑
嫌いと発言したのは、その女です。彼女の中のrockはきっとAC/DCかなんかなんですよ。 パプリックエネミーもマイルスもrockなのに・・。 thomさんみたいな異様なredio信者もめずらしいけど笑
>jimaさん
レコード回すdjがひさしぶり・・・。
おそろしい世の中です。 djがdigitalなんとかの略称と思いこんでしまう人間がそのうちでてきそうです。 レコードの魅力って相当深いんですけどね。 そもそも針置いただけで音がするのがすごい。 はじめまして?
無題
おっ
はじめましてでした もしかしたらどこかのレコ屋ですれ違うくらいしているいかもしれませんけど pc使うのは確かに便利なんだけど 聴くことを行為できるというか そんなことができるレコードは大好きなんです
>>jimaさん
どっかのレコ屋ですれ違っている可能性は非常に高いです。
街歩いててどっかで見た時ある顔だなーと思い返すとよくレコ屋にいるヤツだったりしますしね笑 為になりそうなのでリンクしときました。
>axion
mpc2500にアサイナブルフェーダー2本足したら5000になったみたいなヤツでしょ笑
液晶パネルもでかくなってるか・・・。 mpc4000はやっぱ失敗したのかな。 それにしてもここ数年で異常にmpcの種類が増えてるのがおもしろいよね。 korgにでかいkp3みたいなの作ってほしいな。
笑ってしまいました。
ご無沙汰しております。るきのです。
>いらついた理由 わたしも似たような経験があります。ちなみにその相手には「ジャズがすきなんでしょ?だったらこれいいよ」といってjazztronicをオススメされてしまいました。わたしからは、アルバート・アイラーをオススメしておきました。 しかし、すきなジャズプレイヤは?と訊かれて「ビル・エヴァンス!」と即答してしまうわたしもスイーツなのかも。。。
>るきのさん
アルバート・アイラーの中古レコード2枚持ってますが、(1枚はサイン入りなのに500円くらいで買いました笑)どちらも盤自体に異様な空気感があって、きっと怨念かなにかが宿っているのだろうと感じます・・。
中古レコードっていろいろな人の針に触れているわけだからなにか気持ちが入り込んでいてもおかしくないなのではと、たまにオカルトな事を考えます。 5年前くらいに発売されて今出回っている新しめの中古盤って寂しさがありますよ。djバブル期ってヤツですね。 本来のバブル期の建築物を同じにおいがします。 嫌いじゃないんですけど・・・。 ビル・エヴァンスは決してスイーツではないですよ笑 ポートレイトのジャケットがその答えです。 そもそもルキノさんはスイーツと真反対のところにいるはずです笑 ”キシダ”さんも笑 |