DTM用に新PCを購入。
自宅のPCが4台になってしまったが、内2台はソフトやデータの入れ替えを済ませてから処分する予定だ。
本来、MACとWINが1台づつあれば十分なのに、
ソフトシンセとシーケンスソフトを別々のPCに分散してたりするからこんな事になる。
変な話、オーディオインターフェイスも4つあり、これも売り払うかなんかしたほうが身の為である。
新型のPCはQuadを積んだデスクトップと決めて、AKBを隅々まで観てまわったが、
結局、HPのnotePCに落ち着いた。
ハイスペックの割にいい感じの値段で買えたのと、見ためがシンプルで衝動買い的な感じもある。
自宅に帰り、丸1日がかりで各ソフトのインストールをしても、まだ終わらない。
プラグインやらファイルやらの整理を怠っていた分、入れ替えに相当苦労している。
結局、今の今までnewPCからは音が鳴っていない状態だ。
これからDTMのシステムを再構築すべく、これからの作業はケーブル地獄・・・・。
PCとソフトだけとはいってもアナログ卓を通すとなれば、面倒な事には変わりない。
関係ないが、自宅付近にフリーのワイヤレスLANが飛んでいる事を発見し接続すると、
自宅の環境よりも高速だった。
とりあえず、自宅のネット環境は解約してしまおう・・・。
PR