鈴木幸希
[PR]
2025/02/09(Sun) 06:14:15
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サードアイ
2011/04/13(Wed) 02:45:50
久々にアクセス解析みてみたら、日々100件くらいはアクセスがある。
誰がこんなのみるんだろう・・。 会社で研修会がもうけられて思ったのが、仕事に関する事って勉強した事がない。 読む本といえば、SOUND&RECORDING、極端に偏った美術関連本、JAZZ関連本くらいだ。 レコードジャケットの一辺が31.5cmという話やサンプリングレートの話は、現状まったく必要ない。 いまだどこへ向かおうとしているかわからないが、生涯独身はきまったようなものだし、 どこへ向かっても親兄弟くらいしか文句は言わない。 震災の影響で、業務が少なくなり人並みに空いた時間ができると、反対にやる事ばかりが見つかる。 機材の配線替えや封の空いていないCDの取り込み。読んでいない重なっていくだけの本、ソフトシンセや機材のアップデート、mix作成、スケボーの練習、モチーフメモの具現化(これは何のことかわからないだろうけど)。 時間ができてやることと言えば、上記のように至極個人的な事ばかりで、それがなんの役にも立たない事も薄々感づいているが、バランスを保つ重要な要素なのである。 ある種、こちらばかりに偏っている時は、仕事ばかりしている時よりも不安定で、頭の中は学生の妄想となんら変わらないベクトルで回りだしてしまう。 これは誰に背負わされているかわからないが良いカルマだと思い込んで8年前くらいから akarma(善業)という言葉を使うようになった。 こればっかりは覆したくない。 30年生きたら、サードアイを刺れようと思う。 PR この記事にコメントする
|