鈴木幸希
[PR]
2025/02/10(Mon) 23:41:22
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
メイドmade
2008/10/22(Wed) 23:38:52
chim↑pom(チン↑ポム)について調べていると、
彼らの事を快く思っていない人が多々いることがわかった。 chim↑pomを知ったのは、今から1年前くらいか? 友人のQromeが教えてくれた。 「こいつらdadaだよ!」 ・・・決定的な一言である。 ![]() 上の画像を見るとわかるが、男5人、女1名の6人組。 どうやら、会田誠氏のもとにいたことがあるらしく、後追いなんて言われているようだ。 (そんなことは当の本人達にしたらどうでもよいことだ。) 彼ら(彼女ら)がどんな活動をしてきたかといえば、 代表作? サンキューセレブプロジェクト”アイムボカン”になるのだろうか。 プリクラ中央のエリイの夢から始まったプロジェクト。 ダイアナ元妃、マドンナ、アンジェリーナ・ジョリー・・・・、 セレブによる、地雷撤去、貧困救済に影響を受けていたエリイは、 ”セレブとしての地雷撤去”を成すべく、カンボジアへ飛び作品を作ります。 撤去し終えた地雷を爆破処理する際に、 エリイの私物高級ブランドバックや、エリイの石像を一緒に爆破させる作品。 作品についてのインタビューでメンバーが、 日本の物が地雷で飛ぶのは見た事がないと答えていた。 作品はそれだけではない。 東京のネズミを捕獲し、剥製にしてピカチュウっぽくした作品 ![]() [スーパー☆ラット] 剥製のカラスを手にバイクに乗り、カラスの声を拡声器で鳴らしカラスを集める作品。 ![]() [Black of Death] という具合に、とても魅力的な活動内容。 上記のような活動内容に嫌悪を感じる人や、理解が出来ないと一掃している様子が各地で見られるのが面白い。 デュシャンのレディメイドのほうがよっぽど難解なのは、私だけか。 ダダイズムが規制の秩序に対しての抵抗ならば、chim↑pomはもっと適当な感じであるけれど、抵抗しきらない抵抗くらいがやっかいで効果がある。 (要は、理由はないけれど気にくわないヤツのポジションと同様) 真顔でやるならartじゃなくてもいい。 PR この記事にコメントする
無題
僕も奴ら(彼+彼女=奴らと表記)のことを知ったのは1年くらい前ですね。
変なことやってるのがいるなーって。 奴らのやってることは、60年代のハイレッドセンターの延長(あるいは進化)ではないかなぁ、と。 「芸術」と「芸術的なもの」と「非芸術」の中間点というか。 カラスの剥製でカラスを集めるってのは面白いですね。 その現場(?)を是非見てみたかったなー。 最近、奴らの作品で広島上空に飛行機雲で「ピカッ」の文字を書いたのが賛否両論、だそうです。 被爆された方々が「不快」だと。 で、これはStudio Voiceがからんでいて、Studio Voice Onlineにあった奴らのブログが現在閉鎖されてしまった、と。 広島上空にピカの文字は、どう考えてもピカドン=原爆ですわな。 一般の人にとっては「悪ふざけ」にしか見えなかったのかも。 それこそデュシャンのレディメイドが登場したときと同じような状況じゃないかなとも思ったりして。 奴らはユニークですな。 |