鈴木幸希
[PR]
2025/02/02(Sun) 16:44:09
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
未来世紀
2011/05/27(Fri) 01:12:39
今月は中々レコード屋に行けずにいたので、ついつい通販。
Brazilが個人的に再熱していたので、まとめ買い。 日本ではサウダージなんて括りでまとめられるノルデスチ地域に絞って購入。 土地柄、アフリカ系ブラジル人が多く、リズムがヤバイのはその辺の文化からくるものらしい。 サンバなんかのリズムがキライな人は多いけれど、 この辺のリズムは好き嫌いとかいう話でもない。 形容するとすればグルーヴだけがあるイメージ。 ※よくわからない形容、、、。 独自の哀愁は人種差別や脱中心主義などからくるものらしいが、 ポルトガル語翻訳は残念ながら大御所のみ。 ジョビンのそれをみても感じられるものは極一握り。 日本人が"歌でどうのこうの"とたいそうな事を言っているのを、不意にみても耳にしてしまう時があるけれど、そもそも文化的に歌の力が存在しない(軽い)のが事実。 受け止める方にも問題はある。(問題になっていない事自体が問題) 文学は芸術に追いつけないが、その場合音楽は芸術に含まれないかもしれない。 こと日本の話。 あー、買い過ぎた、、、。 PR この記事にコメントする
|