[PR]
2025/02/14(Fri) 02:10:41
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Connection diagram
2009/06/05(Fri) 18:50:49
蜜
2009/06/04(Thu) 16:09:24
先日深夜の会社帰りの出来事。
道理
2009/06/02(Tue) 01:10:56
友人に子供が生まれた。女の子だそうだ。
同棲して、結婚して、出産してという過程を近くで感じていたもんだから、 驚きはなく、わりとすんなり受け止められた。 おめでとう! それにしても生涯を過ごすであろう人と出会うというのは、不思議でしょうがない。 周囲をみているととても必然とは思えず、偶然性でしかない事がほとんど。 要するにチャンスオペレーションが指すそれではないか。 必然的なというと、オノヨーコとかか・・。 一柳トシ、アンソニー・コックス、ジョン・レノンという具合に3人の男と結婚し、 なんだかんだ言われがちだが、彼女の場合、出会いの前に必ず作品がある。 彼女の作品には確かに引き寄せられる強い力があるようだ。 (※作品に触れていないのなら機会があれば触れてみると理解が用意である。 ただ、彼女の作品は時代性が強いので決して進行形ではなく、リアルタイムでみる事とまったく意味合いが違ってくるはずだ。) なんらかの作品に惹かれ、その作者に惹かれるという現象は、 作品がその人自体を表わすという強烈な何かを肯定する事になる。 もちろん音楽もそれに大きく当てはまる。 例の”モテたいから音楽をやる”という馬鹿げた理由も道理にかなってしまうわけだ。 果たして自身はなんで音楽を作っているのだろうかと、稀に思うが、 過ぎている締め切りが積み重なっている事への反省が一番大きいのではないか・・・。
wiispray
2009/05/27(Wed) 01:17:53
こんなにヤバイのにドイツのみでの発売予定だという。 なんとか手に入れるしかない。 もしも国内販売になったとしても、家庭向けとかいってリメイクされてしまう。 ソフトやら機材における国内リメイクは、どうもうまく行くためしがない。 模倣してオリジナリティを追加する中国コピー産業のがよっぽど魅力的だったりする。 |