[PR]
2025/02/25(Tue) 07:23:43
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
fhl
2008/04/23(Wed) 23:21:54
現在系レディ・メイド=現在系既製品≠現在系オーダー・メイド=現在系特注品 PR この記事にコメントする
無題
大変面白く読みました。
知的好奇心めちゃめちゃ刺激されましたよ! ベンツSL 65 AMGなんて3000万ほどしますが、この価格は下手な美術品を超えてますよ。 まあ、ベンツの高級車が「芸術作品」といえるかどうか微妙でしょうけど、ウォーホルなら間違いなくそれを「作品」に「仕立て上げる」でしょうね。 ようするに「芸術作品」とは、そのマテリアルではなくて、そのコンセプトにあるのだと思います。 そういう意味で、デュシャンの「泉」が「レディ・メイドは大量生産として作られた既製品へ美術的意味合いを見出そうとする試みであった」というのは、「そりゃあ違うんじゃないの?」と思っちゃいます。 ダダからシミュレーショニズムまではあと一歩ですよ。デュシャンに関していえば、シミュレーショニズムの先駆といえるでしょうね。 >”すべてはやられてしまった”という誰かの言葉はネガティブにも思えるが、 認知しておいたほうが身の為である。 この言葉は、オリジナルなき時代の表現者にとって重いです。 |