鈴木幸希
[PR]
2025/02/09(Sun) 14:52:59
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
komplete5
2009/07/08(Wed) 00:47:17
![]() komplete5がなんの前触れもなく破格で売られていた。 店舗では完売、ネットも完売、各地の機材屋に電話しても駄目。 破格の発表があった翌日昼間の事である。 販売価格15万が5万で売っているだから無理もない。 はじめはアップグレードバージョンかなんかと思ったみたが、正真正銘である。 pcで音楽を作る人間でないと、まず触れることのないソフトだが、2年前にこのバンドルが出たときは驚愕だった。 komtakt、massive、reactor、absynth、battery、fm-8、pro-53、b4その他・・・NI社の当時最上位ソフトが計11種類詰まった馬鹿みたいなバンドル。※なぜkomplete11じゃないのか皆が疑問視した。 単品でそろえると50万近くにはなるのではないだろうか。 探し回っても、見つからず結局、古巣の機材屋に電話。 すると店長が電話に出た。 すがる思いで問い合わせると、20日入荷分が1つ空きがあるという。 とりあえず即決で購入し、その後になんでこんな事になっているか聞いてみたが、 国内代理店も何も聞いていない状況だという。 本国が突然発表し、国内代理店の人間はやりたくないのだけれどもやらざる終えない。 店長も半信半疑で販売開始すると、 一瞬で売り切れになり、よくわかないけど問い合わせ対応でパニック状態だという。 友人いわく、新作の発売が近いというのが有力のようだし、時期的にも間違いない。 それか倒産か・・・・。 そんなこんなでkomplete5でますますpcのみでの作曲になることが想定され、 いい加減使用していないハード機材を処分しようとおもいたつ。 会社から家に戻り、機材の電源に火を入れ、 それぞれを試していると、愛着が蘇ってきてしまい面倒な感情が芽生える。 未練ったらしいとはこうゆうことか。 うちには機材とレコードしかない。※少しの絵も 家がなくなろうもんなら、世捨てになるか、イカレるかどちらかだ。 PR この記事にコメントする
|