鈴木幸希
[PR]
2025/02/02(Sun) 13:25:38
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
peace
2010/09/12(Sun) 01:19:54
ちょっと忙しくて書けていなかったが、メタモルフォーゼに行って来た。
当日までスケジュールがはっきりせず、当日の午前中に参加を決め、 レンタカーをかり友人を乗せて静岡の奥地へ。 走り屋の間でもヤバイとされている山道を飛ばしまくるが、 ナビの到着時間は到底トミーゲレロには間に合わなかった。 会場周辺につくと駐車場渋滞。 会場誘導の曖昧さにイラつきながら、 「どっちにいけばいい」とぶっきらぼうにスタッフにあたると、なぜか行列とは別の横道に逃がされた。 誘導員が各所に立っているものの、こちとら早く会場に入りたいので、スピードを出して直進。 なんとなく会場の照明がもれているところで、車を止め光のあるほうへ。 適当な道を歩いていると関係者口と思わしき場所へ到着。 パスも何もないが関係者ズラして進入すると、たやすくゲート突破。 入場料14000円がただである。。。 そんなこともあり、テンションもあがり、 clam→FUMIYA TANAKA→Manuel→DERRICK MAY→MOGWAI→GRANDMASTER FLASH→EYE→X102 さて、DarrenEmaersonを聴きにいくか・・・・というタイミングで、 友人とその彼女がもめ出し、いろいろあって帰宅。 ダレンやQheyを聴きたかったが、DERRICK MAYがあまりにも良くて疲れきっていた自分もいたので、 朝日が出る前に会場をでた。 山道は闇+霧で視界は1m先も危ういなか、空気の悪い車内で、自分から始めた怖い話が、 よりリアルに車中に響く。 メタモの感想としては、00年代初期のフェスに来ているかのような古臭さだったという事。 クラブミュージックはエレクトロ以降消沈していることを物語ったようでもある。 で、 今日はといえば、仕事の徹夜明けで専門時代の友人の結婚式2次会へ参加してきた。 8年間連絡を途絶えていたが、突然の連絡は2次会のお誘い。 指定時間に会場へ向かいと、幹事グループしかいない。 そのまま流れで受付要員となる・・・。 受付ていると懐かしい顔がちらほら集まり、いい空気に。 実家に帰ってる連中がほとんどで、結婚してたら子供いたり、 DJやめてたり、相変わらずだったり。 「仕事なにしているの?」みたいな話になった時、 「イベント屋」と答えるが、まるで理解がない。 あらためて世の中にこの仕事はいらないんじゃないかと思う。 要は企業相手にうまい事いって金を毟り取っている仕事である。 けして時代にはあわない。 まさか911に「おめでとう」なんていう日が来るとは思わなかった。 皮肉ではなく、 そのほうがいいのかもしれないということだ。 PR この記事にコメントする
|