いい加減に気分を変えないと、彼も都合が悪いだろう。
ボーナスが出た事を忘れいて、
せっかくなので何かするかと考えるも、ゆっくりどっか行くのは現実的ではないし、
”差し当たり欲しいもの”は得に必要ではないのではという理由が衝動をかき消してしまう。
”差し当たり欲しいもの”は、
例のyamaha tenori-onだったり、Rhodes stageシリーズだったりするのだけれど、
tenori-onに関しては、音源がエレクトロニカ寄りすぎる事と、
なんだか”少し小さい気がする”という理由から購入を踏みとどまり(もうすぐ発売)、
Rhodesに至っては、専門店に足を運んでいないというつまらない理由である。
(劣悪な某渋谷中古楽器屋に大金を払いたくはない)
ちょっと気が緩めば購入できて若干ほしいi pod touchやpsp(cfw導入)は、
結局ボーナスの有無に関係なく、i phone待ちだったり、cfwの更新タイミングについていけなかったりと、
グヅついた気持ちが残りポンと購入というわけにいかない。
(そもそもi pod 32Gでは足りないし、dsを一瞬にして売ってしまった経緯のある私にpspは必要なのか?という理由もある)
職業柄、買え買えと周囲に責め立てられるtvの購入も考えるが、”結局みない”という大きな理由と
そう遠くない引っ越しの邪魔にしかならないのではないかと、保留。(引っ越したら・・・どうかな)
pc買い直して、制作環境一辺かとも思うが、無駄にwin2台体制が必須になってしまっている為、
mac買っても何させようと言った具合。音源やネタを整理する気も起きず、ましてや移行は決して今のタイミングではない。なんせ夏目安なのだから・・・(kuzeっち。終わらない夏にならないよう取り組んでおります)
結局いつも通りレコード屋に行き、リミットをゆるくしたものの、
短期間でいいレコードが集まるほど、甘くない。(集まっても困る)
適当に10枚ほど買う。
ついでに、最近どのレコ屋にも置いてある書籍。
"BEHIND THE BEAT"を購入。

premireやshadow、madlib、spinna、swamp(スワンプのエンドレスギターループを買ってアガるここ数日)
なんかの部屋が載っかってるだけの本。
tribeで見せてもらって、その場限りで満足してしまったけれども、
よく考えたら”こんな本ない”という映画”スクラッチ”のdvdを買った時のような気持ちで購入。
読み返してみると、レコードと適当な機材があって、スニーカーの箱が散らばっている、
どこにでもあるdjの部屋ばかりである。
自分の部屋と対して変わらない。
やはり特になにが必要なわけでもないわけだと改めておもった。
(”追加タンテ”置く棚は買わないと・・・。)
ボーナスはとりあえずレコ屋資金ということで。
PR