自民党と民主党からインターネット規制法案が提出されようとしているという。
具体的には18歳未満に規制が係る。
規制の方法はかなり曖昧だが、
ネット関連事業者やサービス利用者が観覧できないよう借地や努力をするというものだ。
私がネットに接続したのは、丁度18歳の頃、
接続料にいちいち金がかかっていた頃の話だ。
当時のマックが悪いのか、接続スピードの問題なのか、ネットなどまずやる気はおきない劣悪な環境である。
それにネット上に存在する情報はリアルタイムではなくアーカイブ(それも局部的な)がほとんどを占めていた。
ネット販売システムもいい加減な頃、オークションだって話にならない。
接続している間は金が係る、さらに検索エンジンはまったく発達していない。
こうなってくると何をするかというと、
短時間の間に、情報を絞りきった形で情報を吸い出そうとするわけだ。
アーティストのスペルを間違っても”もしかして”なんてのは出てこない。
貧乏学生には、たかが検索も必死である。(あろうことかIEを立ちあげっぱなしにした時なんか、
いくらかかる事か。
当時の感覚では、ネットで得る情報などは”質が低く、値が高い”というものだった。
ネット情報に値段があったわけだ。
その後、質の高さが急激に上がるでもなく、
低い情報に似あった価格設定がされた後、接続料無料が一般化した。
接続料が無料になったものだから、
各方面からの情報量が異常に増えた。
散乱した情報をなんとかしようとgoogleが立ち上がり、一流企業に成り上がり、現在も四苦八苦している。
(当時のgoogle社員の他社での動きが最近話題である。)
ある程度の事はネットで調べられるようになった、
それにしても何を規制するのだろうか。
男子として思い当たるのは、とりあえずエロであろう。
「エロはいつの頃からか無料になった」と誰かが言っていた。
当時は国道沿いにある、エロビデオ販売機でジャケも見ずに焦りながら勝手は失敗の連続だったという。
※私の世代としてはリアルタイムではないけれど田舎の国道沿いには未だに販売機を見かける。
当時の男子と今の男子では、エロにおけるベクトルは同じでも、努力が違う。
ただ、エロの反乱で影響が出たのは、男子だけの話ではない、
少し前に話題になった”メガネ男子”なんてのは男のそれよりよっぽラディカルな現象である。
男子のそれに規制がかかるのなら、せめてジャニーズの上半身裸も規制していただきたい。
次に規制が考えられるのはソーシャルネットワークあたりか。
関係が密になり、犯罪に繋がり易いとされているが、
そもそもそうゆうものではないか。
これに関してはもう古いだけの話である。
自民、民主党幹部だけのコミュニティでもつくってほしいものだ。
その他、当時はやった改造系、爆発物系は世の中に兄貴という存在がいる限り、消滅は不可能だ。
私の時代がそうだったように。
そして金稼ぎ。
国外の話になるが、貧困地区では、未成年売春を防止するため、
ネットでの金儲けの方法が盛んに出回っていると聞いた。(身近なところでアフリエイトとか)
※pcはかっぱらってくるらしいが・・・。
これが日本の未成年に必要かといわれれば、微妙なところである。
ギャンブルにはしる学生よりよっぽどいいと思うが。
私は男子校出身の生粋の男子だから、女子の考える事などまったく浮かばない。
女子はネットで何をしているのか。
極個人的な見解だが、ネットは女性的ではないと感じる。
極論をいってしまえば、情報というのはいつも男性的であることから来るのかも知れない。
ネット法案が通るとどうゆうことになるか・・・。
いってしまえば、26歳の私には無関係な事かもしれない。
PR