忍者ブログ
鈴木幸希
[PR]
2024/04/18(Thu) 11:33:50
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006_12ayatori_m.jpg

 

 

 

 

 

 

 

前の日曜に「世界あやとり紀行 -精霊の遊戯- 展」に行ってきました。

場所は東京駅周辺のINAXギャラリー。

日本建築物の「水周り」には欠かすことのできないINAXがギャラリーをやっていたなんて知りもしなかったです。
いつぞや「あやとり」とgoogleで検索をしたところ、こんな展示会を偶然発見して行ってみようとおもっていたわけです。

「あやとり」なんて名称で呼ばれ、「橋」やら東京タワー」などしか教わる機会のない自分みたいな日本人は、あやとりを日本文化として捉えてしまっているわけですが、どうやらそうではないようで、世界各地に分布しています。
オーストラリア、太平洋諸島、極北圏、南北アメリカ、アフリカなどの文字文化の発達が遅れていた地域に多数のあやとり型が発見されているようです。
要はコミュニケーションツールとしてあやとりを使用していたとされます。

0200_navajo_rightning.jpg

 

 ←雷(ナホバ)

 

 

1001_maori_reinga.jpg

 

←冥界(ニュージーランド・マオイ)

 

 

1001_maori_rerenga_wairua1.jpg

 

 

←霊魂の飛ぶ場所(ニュージーランド・マオイ)

 

 

 

上の3つのように、気象現象から超常現象までさまざまです。(マオイでは伝説や神話を語り(歌い)ながら、あやとりで情景を表していたそうです。)

呪術的な意味合いであやとりをみることもできるようです。縛りをかけることがあやとりでもおこなわれていたと。。
紐をいう視点でみると、死者にひざを抱えさせて紐で縛るという埋葬方法が世界で多くみられることもあるように、あやとりになにか意味合いを持たせ呪術的に解釈されることがあっても不思議ではありません。
ちなみに死者にひざを抱えさせ縛る埋葬法は地域によって意味合いが違ってくるらしく、極端なものでは復活を防ぐ意味合いをもたせる地方と、幼児をイメージして再生を望む意味合いをもたせる地方があるそうです。

 

 

喉が痛いのでウガイして寝ます。すみません。

PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
MAIL
URL
MESSAGE
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

無題
あやとりって深いものなんですね・・・
他にも日本文化的なものと、他の民族、文化によって意味合いの違うものって色々ありそうですね。
そういった意味で前にicc行ったときのこと思い出しました。
Axion 2006/12/20(Wed)23:37:29 編集
無題
axion

i類似言語(音)のやつね。
国や地域単位ではなく個人単位になってくるのか、それとも集合体になっていくのか。

あっ、国外旅行いこうね。ルーマニアとか笑
aka URL 2006/12/21(Thu)19:46:54 編集
無題
現在ルーマニアは深刻な野犬の問題に直面している。全国で推定200万匹が野放しになっている。2005年において同国内で2万人以上が犬に襲われる被害を受けている。当局は駆除に乗り出そうとしているが、動物保護団体の激しい反対に合い対策は進んでいない。 wanwan
Axion 2006/12/21(Thu)22:05:39 編集
無題
dadaのも創りますか(笑)
kuze the elusive 2006/12/21(Thu)23:07:54 編集
無題
ユウコウ君

dadaあやとり。
表向きのメッセージ性にかけることが前提という具合ですかね笑
aka URL 2006/12/23(Sat)20:10:28 編集
無題
DADAあやとり。。。(笑)

両手の指を12本使わないとできないやつとか。
tra 2006/12/23(Sat)22:25:01 編集
無題
traさん

そうゆうのいいですね。
そういえば2人で絡んでやる「あやとり遊び」は東洋で生まれたらしいですよ。
aka URL 2006/12/24(Sun)20:36:51 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

Designed by A.com