忍者ブログ
鈴木幸希
[PR]
2024/04/24(Wed) 18:06:58
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

未読書
2007/03/31(Sat) 00:56:21

誰にでも日常において質問を受けることが少なからずあるとおもいます。

質問に対して答えを備えている人もいますね、年齢とともに周囲の人間もそうなっていく様子がみて取れます。

答えをどの段階で用意してきたかは、その人の生き方に反映されたものですね。

自己不安へのバックボーンが必要だから何かで固めようとしてきたり、執拗な反発に対する武器という意味で用意されたり、誰かのコピーだったり(←良意でも悪意でもない意味としての)様々です。

自身に置き換えて言えば、”コピーの選別”のようなもので答えを用意してきたように思います。
自分自身で答えを見つけるのは容易ではありません。(不可能とさえ思うのですが)

さまざまな人や資料や環境が物語ってきたものを、収集して選別すること。
何かに順応していないといけない状況が常に付きまとうので、収集されるものも選別の仕方も類似してきます。

web進化論(←未読)という本が流行りましたが、それに対する読後の感想みたいなものをまとめたサイトを目にしたんです。
その本で読者が得た情報は、かなり大まかな曖昧なもののようで、「初心者の私にもwebビジネスの動向がわかりやすく解説してあり、読みやすかったです」のようなものばかり。(未読なのでなんとも言えないですが)

「web進化論を読んで何を知り感じたか?」みたいな質問に対するは答えが「読みやすかった」というのはどうもおかしい。もちろんこの読者の人間的な問題もあるのだろうけど、その他の返答も簡易的な的を得ていないもののように思われたんです。

web進化論が相当な良書ということなのか、批判の文などまったく出てこないんです。

「読みやすかった」の次点でその本について何も考えていないし、もう終了してしまっていますね。

選択さえもされなかったことになります。(←選ばないという選択と同意のように感じますが、決して同意ではないはず)

(選択の)流れの存在が日常にあふれたのは、テレビ普及世代の存在が大きいように思います。
1週間単位で事が進み、月曜のドラマが始まる。
なぜ月曜にドラマが始まることが、期待につながっているのかさっぱりです。
月曜のドラマは終わった瞬間に第2話が始まるのがいいに決まっている。(私は)
映画にしても続編を煽るなら、連続して流すほうがいいに決まっている。(私は)
雑誌すら月刊である必要はない、新聞しかり(私は)

なにかしら、1日、一週間、一か月の流れを媒体によって組まれていると思うと寒気がします。

webが進化したら、サイクルや習慣が媒体によって管理されている日常を、自然な形に取り戻せるかもしれないなんてことがweb進化論には書いているんだろうか?

PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
MAIL
URL
MESSAGE
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

無題
僕は毎週水曜日が休日です。
隔週で火曜日が休日になります。
だから、世間とずれまくっていて気持ちいいっすよぉ〜。
電車も新幹線もどこもかしこも空いてます(笑)

正月とお盆の民族大移動的な帰省ラッシュってのが嫌で嫌で。
何も全員が一斉に移動しなくても良いでしょうに。
ラッシュになるのは当たり前で。

「一般的なもの」から僅かにシフトする。
シフトすること=いかに気持ちよく過ごせるかどうかの鍵、でしょうね。
tra 2007/03/31(Sat)01:36:02 編集
無題
>traさん

個人主義を唱っておきながら、シフトできない(しない)という状況は、何から来るものかっていえば、単純に孤独嫌悪からくるんでしょうね。

孤独感はわりと近くにありますが、それから逃れる方法はいくらでもありますよね。ビジネスになるくらい。

僕は大概の事に対して人と決定したり競合したりすることが不得意なので、どうしても孤立を好むんですが、すぐに助けが必要になるときがあります。

ただそれは簡単な解決策です。(そんな歌ばっかりですが)

孤独から逃げるとはよく言ったもので、逃避にしか思えないんです。(さみしいことに自身のやり方だと)

aka 2007/04/01(Sun)01:09:32 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

Designed by A.com