忍者ブログ
鈴木幸希
[PR]
2024/11/23(Sat) 11:38:05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

trans勝ザヴィヌルfusion(apx remix)
2007/03/14(Wed) 02:11:45
img454994aeb1549.jpg















危ない目にあった。

あまりに値段が高いので、もうとっくに諦めていた座頭市のdvdboxがなんとアウトレットで目の前に現れたのである。

このboxシリーズは第3段まで発売されていてそれぞれが結構な値段なのである。

なにが問題かって、レンタルされているものは大概見終えたようなのであります・・・・。(新シリーズはなぜかレンタルが少ないので未見多し!)

そこに上記の中古品が現れたわけです。

h.jpg









仕事帰りに例の如く、レコード屋に・・・・なんて思っていたんですが、今日は気分を変え、機材屋へ。先日、家中の機材を売りに出した為、なんだか物悲しくて見に行ったわけです。

しかし機材もパッとしたもんがなく、結局普段いかないレコード屋へ行くと、なぜかジョー・ザヴィヌルの最近発売した編集版だかリマスター盤の横に並んでいました。

ジョー・ザヴィヌル~座頭市boxset~ウェイン・ショーターの流れ。これでは勝新太郎までウェザー・リポートのメンバーのようであります。(いや、まじで)
jazzでもfusionコーナーでもない、店頭の一番目立つところにである。(来日?)

そんなこんなで座頭市boxsetがはじめに目に入ったもんだから、どうもレコード探しが乗らないんですね。
手だけ動いてジャケさえ見ていない状況をレコードファンなら何度か体験していると思いますが、なんでしょうね、あの感じ。 (そしてまったく知らない曲なのに手に止まる感じ)

だらだらと普段対して掘りもしないfunkコーナーなんかを掘ったりなんかしたもんだから、余計なものまで掘りあててしまいました。

lesdemerlelp_thumbnail.gif

←transfusion / les de melre(de la soulやshadowなんかがサンプリングしてちょっとしたレコに至る)




ジャケのドラムの男がリチャード D.ジェイムスに似ていたので覚えていたのだけれど、これはうれしい一枚です。

なんの話かわかんないうちに、もう2時だ・・・・。
レコード聴いて寝ます。






PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
MAIL
URL
MESSAGE
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

座頭市!
いまとなっては差別用語ですかね>座頭

いやぁ、座頭市好きですか!
毎週テレビで見てましたよ、父親と一緒に。
父親も大好きでしてねぇ。
懐かしいなぁ。

最終回だったかな……カンヌに出展した作品があったんですよ。
座頭市が見た夢を映像化したってコンセプトで。
これがメチャクチャにシュールで。
座頭市の目が見えるようになり、ショタコン(男の子の好きなホモセクシュアルな人)な座頭市で……って記憶だけで書き込みしているからかなりあやふやですが……。
ラストものすごく長い一直線の廊下を全力疾走する座頭市が扉を開けると海に落下していく……ってとこで目が覚めるんですよ。
目が覚めたら、目が見えないんですね。
その寂しそうな姿を覚えています。

この話、DVDになってないのかなー。
tra URL 2007/03/14(Wed)08:28:46 編集
無題
>traさん
大好きなんですよ。
時代ものとか忍者とかそうゆう類をレンタルしていた時があって笑

どっちが先か忘れましたけど、白戸三平にハマったんですよね。
そうなると自然と笑

そのテレビ版、最終回みたことあります!
少しイカレタやつですよね。テレビ版のdvdは存在するかわかりません。
レンタルビデオはありますよ
akarma URL 2007/03/14(Wed)21:41:37 編集
座頭市が見た夢
テレビ版は、どんどん実験的になってましたね。
さしずめ、当時は言葉がなかったけれど。カルトです。あのシリーズを放送できた当時の民放の懐は広いですが、視聴率などを気にしなくていい、というムードでもあったんでしょう。
勝新太郎の熱い個性が通したのかも知れませんが、座頭市を演じていた存在感といい、勝新太郎が、いかに映画的なセンスを持っていたかが浮かばれます。
座頭市が見た夢は、ぼくも吃驚しながらテレビが面を観ていました。
ホントにもう一度、あのシリーズを観たいものだと常々思っています。
Past Light URL 2007/03/15(Thu)01:21:02 編集
無題
>past lightさん

勝さんが好きにやっていた面が大きいんでしょうね。
演技の間合いを見ているとそのことを感じます。

たとえば沈黙で目をつぶった状態でなにを物語るかって、創造以上に困難なように思うのですが、必要以上に伝わってきて。
そんなにうるさくない映画のはずなんですけど、どうもなにかが凝縮されていて落ちつかなんですね笑(それが好きなんですけど)

座頭市情報があれば教えてくださいね。
akarma URL 2007/03/15(Thu)12:38:41 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

Designed by A.com